はじめまして、 富山で南整体院をやっています南 誠です。
私はここで開業してもう今年で30年目に入りました。
おかげさまで、こんなに長くやってこれたのも皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
この治療法はこんな方にオススメです。
・施術の説明を十分に聞きたい人
・もっと症状を聞いてほしいと感じる人
・自分の状態を知りたい人
・長く付き合ってきた慢性痛とおさらばしたい人
・仕事をバリバリしたい人
・部活動を思いっきりやりたい学生さん
・いきいきとしたすばらしい人生を過ごしたい人
ただし、すべて一回で治してくれっていうのは難しいです。長年の歪みのクセ
のついてしまっているのは戻してもすぐに元の歪んだ状態に戻ろうとします。
それを繰り返し繰り返し覚えさせないといけません。この場合は少し回数がかか
ります。しかし、若い方や、症状の浅い方やはり治りも早いです。一回で治るの
もたくさんあります。これだけははっきり言いますがやってみないと分かりません。
治療法の由来
ヨーロッパの伝統医療
ヒポクラテスの時代より、ヨーロッパにはハーブ、香油、薬草、手技などを使った民間療法が伝承されており、これは中国三千年と言われる、漢方医学に合い通じるものがあります。
また、十九世紀の西洋医学は、発展とともに薬付けの医療批判が、現代同様に言われており、さまざまな無薬療法が、発表されました。そして、カイロプラクティックや、オステオパシーなど、いくつかの療法が、現代にも引き継がれています。
日本のカイロ創世記からの歴史を持つ
ドイツ式カイロプラクティック
難病を自らの努力で克服し、ドイツへ留学した美座時中氏は、世界の無薬療法を研究。帰国後、これを集約発表し、「美座療法」 と名づけ、全国で普及活動を行いました。
限られた弟子により、伝承発展してきた、そのテクニックは、姫野修拓先生によって 「ドイツ式カイロプラクティック」 と命名、公開され、テレビ、ラジオ、雑誌などのマスコミで紹介されると、「これは他とは違う」 と評判、話題となりました。
私は、この姫野先生を師事し一番弟子にさせていただき現在に至っております。
この療法の特徴としては、機械、器具を使わず、手技のみにより、本来誰もが持っている、自然治癒力を活性化させます。
このドイツ式のテクニックは、ヨーロッパ伝統手法を八十年以上にわたり、研究工夫、継承発展されてきた、歴史と特徴をもっています。
私の師匠がブルネイ王国の主治医になった時にフライデイに載った記事です!
「ドイツ式カイロプラクティック」 として公開。その普及と、後進の指導にあたりました。ブルネイ王国、王家の主治医となり、国際的な活躍をする傍ら、テレビ、ラジオにも、数多く出演しました。
「何とかって言う、砂漠の国の王子様、に会ってくる。」 と言い始めたとき、周りの者は 「ついに○○かな?」 と思ったようです。「しかし、わしも年食ったなあ。テレビに映ると、頭のつやがなくなったわい。」 等と、晩年はつぶやいておりました。
自ら練習台になったとき、スキンヘッドに、ヨダレをたらした生徒を、しかることもあった、私の師匠は2004年8月に亡くなりました。